シルバーサービス振興会
 


HOME
>>イベント >> 第15回 シルバーサービス展 開催のお知らせ



社団法人シルバーサービス振興会
会長 渡里 杉一郎
 わが国における少子・高齢化の波はますます加速し、10年後の2015年にはいわゆる「団塊の世代」が高齢者の仲間入りをし、国民の4人に1人が高齢者という超高齢社会になります。
そのような社会情勢の中、2000年にスタートした介護保険制度も5年目を迎え、本年は介護保険法の付則において定められている、施行後5年を目処とした制度全般の見直しを行う節目の年にあたります。

シルバーサービス展は、21世紀の高齢社会に向けた公民のサービスのあり方について一般国民の理解を深めるとともに、優良な民間シルバーサービスを広く紹介するため、1991年に第1回目が開催されて以来、今回で節目の15回目を迎えることができました。その間、介護保険制度が導入されるなどの大きな転換もございましたが、お陰様で来場者数並びに出展者数も順調に推移し、一般国民のシルバーサービスに対する期待と関心の高さを知ることができました。これは厚生労働省・関係団体をはじめ、出展及び協賛企業の皆様方の積極的なご支援、ご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。

今回の第15回シルバーサービス展では、「クオリティ・オブ・ライフ」(生活の質)をキーワードに、「クオリティ・オブ・ライフ」を(1)「高める(福祉・介護サービス等)」、(2)「謳歌する(福祉車両、教育分野等)」、(3)「支援する(健康食品、リハビリ機器、配食分野等)」の3つにゾーニングし、シニア世代の幅広いニーズにアプローチする総合展示会として充実を図ったつもりでございます。
また今回は「第15回記念特別講演会」と題し、会期中の3日間にわたって著名な講師陣を招いておこなわれる、シルバー世代のこれからの生き方についての講演会など、皆様の参考となることが多いと存じております。
今回予定されているセミナー・イベントと合わせて、この展示会が豊かで活力のある長寿社会形成への一助になりますよう願っております。