1.老人保健健康増進等事業
災害発生時等の介護サービスの継続的提供のための事業者対応及び事業者間連携協定と供給調整機能の体制構築に関する調査研究事業
この度の東日本大震災において、東北3県を中心として広範囲に及ぶ被災地域への物資等の緊急支援と介護サービス提供体制の復旧が求められ、その復興が緊急・不可欠の課題となった。そのような状況の中、平時から事業者等の被災地への緊急支援のための物資・人員等の協力支援体制の登録等を行い、状況に応じた迅速な初動支援が確保できるよう、民間介護事業者間での連携協定、情報共有及びサービス供給調整機能等を構築しておくことが重要であり、そのための仕組みづくりに必要となる諸条件について検討し、提言することを目的に調査研究を実施した。
災害発生時等の介護サービスの継続的提供のための事業者対応及び事業者間連携協定と供給調整機能の体制構築に関する調査研究事業 報告書
目次
概要 (PDF:567KB)
表紙 (PDF:201KB)
第1章 本調査研究の概要 (PDF:368KB)
第2章 アンケート調査の概要 (PDF:728KB)
第3章 ヒアリング調査の概要 (PDF:376KB)
第4章 民間介護事業者間の災害時支援連携協定の提案 (PDF:670KB)
参考資料 アンケート調査票 (PDF:623KB)
全体 (PDF:1716KB)
※データ容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。
シルバーサービス振興会では、調査研究事業報告書をご希望の方に無料で配布しています。
(ただし送料は実費をご負担いただきます)