|
開 催 概 要
|
■名 称 |
第14回シルバーサービス展 |
■会 期 |
2004年3月11日(木)〜13日(土) 3日間 午前10時〜午後5時入場無料 |
■会 場 |
サンシャインシティ文化会館(東京池袋) |
■主 催 |
社団法人 シルバーサービス振興会 |
■後 援 |
厚生労働省/経済産業省/国土交通省/東京都/独立行政法人福祉医療機構/日本赤十字社/社団法人
日本経済団体連合会/社団法人 生命保険協会/社団法人 日本損害保険協会/財団法人
長寿社会開発センター/社会福祉法人 全国社会福祉協議会/テクノエイド協会/東京商工会議所/財団法人
全国老人クラブ連合会 |
■イベント概要 |
テーマゾーン(介護保険制度に関するさまざまな情報提供や暮らしに役立つイベントを用意)
出展ゾーン(企業による製品・サービス展示) |
|
2F(ホールD) |
3F(ホールC) |
4F(ホールB) |
「安」
(介護福祉など) |
「活」(本年はトヨタ、ニッサン、
ホンダなど福祉車両が充実その他二輪の
ハーレーダビットソンや、旅のコーナーも)
ヤマハ・ヘルスリズム教室、
DIY協会の工作教室など「学」(生涯教育など) |
「安」(公的支援・金融・住宅など)
「健」(健康器具など) |
※各フロアにミニステージを設け、主催者催事および出展各社によるプレゼンテーションを予定。
※サンシャイン文化会館の会議室で個別セミナーを開催。
時機に即したテーマによるセミナーを予定(年金・生活習慣病など) |
|
催事タイトル(仮称) |
場所 |
講師 |
日程(仮) |
(1) 福祉用具と住宅改修の
効果的活用 (事前予約制) |
7F会議室 |
京極
高宜 先生
(日本社会事業大学学長)ほか |
3月11日 13:00〜15:00 |
(2) 車椅子・ベッドの使い方、選び方 |
2Fステージ |
加島
守 先生
(武蔵野市立高齢者総合センター) |
3月11日 14:00〜16:00 |
(3)
痴呆症を予防できるか (事前予約制) |
5F会議室(予定) |
本間 昭 先生
(東京都老人総合研究所) |
3月12日 13:00〜15:00 |
(4)
じょく瘡への対策 (事前予約制) |
7F会議室(予定) |
真田 弘美 先生
(金沢大学医学部) |
3月13日 12:30〜14:00 |
|
定員となりましたので、(1),(3),(4)の事前予約は、締切とさせていただきました。
多数の応募、ありがとうございました。 |
|
催事タイトル(仮称) |
場所 |
主催 |
日程 |
福祉用具の情報・相談コーナー |
2F |
(財)テクノエイド協会、(社)日本福祉用具供給協会、
日本福祉用具・生活支援用具協会 |
3月11日〜13日 |
看護と応急手当の実技コーナー |
2F |
日本赤十字社 |
3月11日〜13日 |
健康チェックコーナー |
4F |
(財)明治安田厚生事業団 |
3月11日〜13日 |
住宅改修の情報・相談コーナー |
4F |
東京都住宅バリアフリー推進協議会 |
3月11日〜13日 |
|
催事タイトル(仮称) |
場所 |
主催 |
日程 |
「どうなる年金! どうする相続!
アクティブ・エイジのための資産活用法
〜今話題の変額年金でしっかり準備〜」 |
5F 502会議室 |
日興コーディアル証券株式会社 |
3月11日 13:00〜15:00 |
3月12日 13:00〜15:00 |
3月13日 13:00〜15:00 |
日興コーディアル証券のセミナーの応募方法は、下記のとおりです。 |
応募方法 |
官製ハガキないしFAXで、希望のセミナー名と希望日・住所・氏名・年齢と電話番号を記入し、事務局宛にお送りください。参加者には後日、詳細案内をお届けします。 |
応募締切 |
定員となり次第締め切らせていただきます |
応募先 |
シルバーサービス展事務局
〒107-0062 東京都港区南青山 2-22-14 フォンテ青山506号
TEL 03-5770-5860/FAX 03-5770-5890 |
|
知らなきゃ損する年金受給術 |
7F 701会議室 |
講師:菊川久誉 他
(金融ブックス株式会社) |
3月12日 13:00〜15:00 |
老後の安心
ー資産運用術 |
講師:角川総一 他
(金融ブックス株式会社) |
3月13日 13:00〜15:00 |
ペット共生セミナー |
5F 501会議室 |
(社)日本獣医師会 |
3月11日 13:00〜15:00 |
補助犬の実演セミナー |
7F 710会議室 |
(社)日本獣医師会 |
3月12日 13:00〜15:00 |
老犬の表彰式、老犬の介護セミナー |
5F 501会議室 |
(社)日本獣医師会 |
3月13日 13:00〜15:00 |
|
催事タイトル(仮称) |
場所 |
主催 |
日程 |
ヘルスリズム教室 |
3Fステージ |
ヤマハ株式会社 |
毎日 12:00〜13:00 |
DIY体験(工作教室他) |
3Fステージ・ブース |
(社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会 |
3月11日〜13日(時間未定) |
グリーン・ケアの消毒・保管と
消毒済シールの紹介 |
2F |
日本ケアサプライ |
毎日 11:00,
14:00, 16:00 |
パソコン倶楽部 |
4 F |
小学館アカデミー |
3月11日〜13日(時間未定) |
サライ美術倶楽部(絵画・陶芸コース) |
4 F |
|
古文書塾てらこや |
4 F |
|
英会話・中国語教室 |
4 F |
|
|
※それいけ定年GOトークショー |
プリンスホテル
(天覧の間) |
ニッポン放送・夕刊フジ |
3月11日 14:00〜16:00 |
|
|
=*お問い合わせ・お申し込み先*=
シルバーサービス展事務局
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマート6F
TEL/03-5979-8377(代表) FAX/03-5979-8388
E-mail silver@calls.ne.jp |
|